という訳で北海道2日目です!
この日は5時半に起きてチェックアウトの準備をしました。
今日の目的は旭岳へ写真を撮りに行くことだったので早々に準備をして旭岳へ向かう始発バスに乗り込みます。
二日目の宿 OMO7旭川へ
実は旭岳へ向かうのに旭川からバスで向かうと片道2,000円位かかるのですが今回宿泊する2日目の宿OMO7旭川へ宿泊する人はバスチケットが無料で貰えちゃいます!お得!
ということでOMO7へ荷物を預けてバスへ乗り込みました!バスで1時間40分ほどで旭岳へ到着します!
旭岳ロープウェイへ到着!
といううことでバスに揺られて1時間40分ほぼ定か刻通りに旭岳の入り口旭岳ロープウェイへ到着しました!
しかし、ロープウェイ乗り場についた時点でかなり天気が悪い…

登山ツアーのガイドさんらしき人がいたので今日は旭岳見えますかと聞いたところ…
うーん流石に厳しいねぇ 一瞬雲の隙間から日が出て見えたら奇跡って感じかなぁ
と早々にトドメを刺されてしまいましたw
しかし帰りのバスまで時間もあるし奇跡を信じてロープウェイに乗り込みました!
だってミサトさんも言ってたじゃないですか
「奇跡を待つより捨て身の努力よ」
って!
というわけで乗車!
乗り込んだ人たちは殆ど外国人の方々でバックカントリー目的のようです!
うん!天気悪い!


そしてロープウェイの終着点から見えた景色は…

!?何も見えない!?
そうなんです何も見えませんw
このあとも一時間位待ってみましたが一向に天気が変わる気配はなく諦めて帰りのロープウェイに乗り込みました。

ロープウェイの終着駅にあったポスターがなんか面白いw

ロープウェイを降りたあとは朝から何も食べてなかったのでコロッケを購入。このコロッケが恐ろしく美味しくてびっくりしましたw
今まで食べたコロッケで一番美味しかったんじゃないかな…?

あとはバスが来るまで野生動物を求めて近くをウロウロしていましたが何も見つからず往復3時間半近くかけてコロッケを食べに来ただけになってしまいましたw
まぁ自然相手なので仕方のないこと!またリベンジしたいと思います!
帰ったあとは旭山動物園へ!
バスに乗って旭川気駅まで戻ってきました。戻って来たのは13時半頃だったので15時半までやっている旭山動物園へ向かいます。

旭山動物園には14時頃到着しました。ここで入場前に旭山動物園1時間半で回るの無理では…?と思ったので2間入場できる「おもてなし券」を購入しました。
この入場券旭山市内のホテルに泊まる人はなんと2日間1,000円で入場できちゃうお得なチケットです!
ただし1日目は午後入場、2日目は午前入場と言う条件付きですので注意が必要です。

チケットを購入しいざ入場!
とりあえず目についたものから見て回ります!
最初はペンギン!ほんとうは名物のペンギンの散歩を見たかったのですが時間が遅かったので終了してました…
散歩は明日見ることにします。
ちなみに私が使っているZ7ではなぜかペンギンにも動物AFが反応してました。
他の鳥には反応しないのになぜ…w

次はしろくま!初めて見ましたが近くで見ると優しいお顔。
優しい性格かはわかりませんw


割といろんな動物園でみるレッサーパンダ。ただ雪とレッサーパンダの組み合わせは初めてだったので気がついたら結構撮ってました。かわいい。



ところどころにあるここにはいません看板。なんとなく見てしまいますw

ホグワーツにいるやつ!

眠いのかな?微動だにしません。

イケメンのシンリンオオカミ。雪との相性が抜群すぎてめちゃくちゃ撮ってましたw


ワシ!こちらもイケメンですね!

ヒグマ!!近くで見ても優しい顔はしてませんw

実は一番見たかったのがこちらのユキヒョウ。
自分が写真に熱中するきっかけとなる映画に出てきてすごく見たかったので感動しました。

普通のヒョウもいました。すごく寒そうですw

ペンギンのヒナ!かわいい…?

なんか鳥です。野生なのか動物園のものなのか…

ヤマアラシのジレンマで有名なヤマアラシ。ちょっと触ってみたい…

休憩中に食べたメンチとコーンフライ!味は普通!

ちなみにこの日は雪がすごすぎてリュックに雪が積もるほどでしたw
そんなこんなで閉園時間を迎えたのでその日はバスに乗って旭川へ戻りました。
本日の宿へ!

早朝に荷物を預けた「星野リゾート OMO7 旭川」が本日の宿です!
星野リゾート系列ははじめて泊まるので結構楽しみでした!
流石星野リゾート系列入ると至るところが凝っています。
沢山の動物がお出迎えしてくれたり


付近のおすすめスポットの地図なんかもあったりします。


チェックインを行い、部屋に入ります。
一人から二人用の部屋を取りましたが広くて良い感じです。

今回は安かったので星野リゾート系列に宿泊してみましたがホテルにほとんど滞在しない自分にはちょっともったいないかな?っていうのが正直な感想ですw
でも夜景はきれい。

本日の夕飯「大黒屋」へ!
ホテルで少し休憩したあとは今回の旅行で最も食べたかった大黒屋のジンギスカンを食べに行きます。
とりあえず整理券を発券し待ちます。
待ち時間の間に壁を見ると芸能人たちのサインが沢山!ちなみに店舗の外観は取り忘れましたw

少し待つとひとり用の席に通されました。
そして…!!!

ドーン!!!
美味しい!!!!こんなに美味しいジンギスカンは初めて!全然臭くないし癖もない!
旭川の人たち毎日これ食べてるの!?ずるい!!!!!
もう本当に美味しくて食べるのに夢中でこの一枚以外写真撮っていませんでしたw
あまりの美味しさに値段を気にせず本能のままに食べたら会計が1万円近く行きました…でも今日はお昼も殆ど食べてないしきっと許されます。
会計の時感動しすぎて缶バッジまで買ってしまいました。
茨城でこの缶バッジをつけている人がいたら高確率で私なので話しかけてくださいね☆

ホテルに戻ってサウナで整う!
このあとはホテルに戻ってホテルの名物の1つであるサウナに入りました!
流石にお風呂の写真はないけど休憩室のジュースとアイスは食べ放題飲み放題!

サウナの中には本当に大きな動物のぬいぐるみがりましたw

休憩所も動物がいっぱいです。

お風呂はプールのような歩くお風呂などがあって楽しかったですw
2日目終了!
この日は次の日が4時起きということも有り早々と就寝しました。
いよいよ明日は最終日!
早起きしてある場所へ向かいます!