突然ですが温泉です。
最近仕事に追われて発狂寸前だったので急遽伊香保温泉に疲れを癒やしに行ってきました。
今回の機材構成
機材構成
・NIKON Z7
・NIKON Z 50mm/F1.2
・NIKON Z 14-24mm/F2.8
・NIKON F
・Nikkor-S Auto 5cm F2
今回はゆるくフィルム中心に撮ろうと思い荷物はいつもより少なめです。
もちろん三脚もなしで行きました!
伊香保温泉到着!
1日目
という訳で伊香保に到着し早速石階段周辺をふらつきます。
ちなみに今回が初伊香保。
階段を登って伊香保神社などを散策しました。



ちょっと路地に入ると廃れた感じにが出てエモい…




謎のアヒルたちwちなみにゴミ置き場になっています。

飲泉所で試しに飲んだらすごくまずかった…w

今回泊まったのは「和心の宿 大森」
料理も温泉も最高でした。


夜はラーメンを食べ伊香保の石階段を撮影。

誰もいない夜の石階段はちょっと異世界感がりますw

2日目
朝ごはんもめっちゃ美味しかった。

石階段の名物こんにゃく串

榛名山方面へドライブ。どうやら頭文字Dの聖地らしい。


乗らなかったけどアヒルさんボートがありました。

台湾のお寺「法水寺」めっちゃ高いところにあるので空に浮かんでいるような気分になれます。
異国感満載でした。

伊香保温泉の締めは水沢うどん。うどんも蕎麦もあまり違いを感じることができない人なので感想は「普通」でしたw
うどんの違いがわかる大人になりたいものです。

まとめ
たまには機材減らしてのんびりするのもいいですね!
特にフィルムで撮るとその場の雰囲気まで切り取っている感覚になるので楽しいです。
ただ個人的には旅先はガッツリ写真撮りたいと思ってしまったので次はガッツリ写真旅行で行きたいと思いますw